検索
Entry
大学・大学院新卒採用

各年度の受付状況は下記採用サイトよりご確認ください。

職種

経営幹部候補<店舗マネジメント&クリエイトスタッフ>

・人事マネジメント[募集・採用・教育・人事考課]
・経理マネジメント[会計&情報処理・業績予算策定・店舗資産管理]
・商品マネジメント[食材開発・仕入選定・在庫管理]
・企画マネジメント[メニュー開発・フェア企画・販促計画立案]
・営業マネジメント[マーケティング分析、広告宣伝、企業&個人営業活動]
 これら業務がパッケージとなった仕事が、サッポロライオンの店舗マネジメントです。

各々の項目に「あなたならでは」の想像力・創造力を発揮して、新たなノウハウを生み出す
「コンサルティング力」を磨いてほしいと思っています。

本部スタッフ(人事総務・経理会計・営業企画・メニュー開発・店舗開発等)

店舗営業をサポートしたり、リードしたりとバックアップする本部セクション。
店舗業務経験に応じ、強いお店をつくる為、専門性の高い各部署への異動も可能性があります。

給 与 2021年4月 初任給実績
大 卒 /月給212,000円
諸手当 通勤費全額・住宅手当・家族手当・教育手当・役職手当・残業手当・深夜手当・休日出勤手当・特別営業所手当等
昇 給 年1回(7月)人事(昇給)考課制度に基づき実施しています。
賞 与 年2回(6月・12月) 人事(賞与)考課制度に基づき支給しています。
勤務地 ■本 社/東京都中央区
■営業所/東京都内(銀座・丸の内・新宿・渋谷・池袋・恵比寿・青山等)
■営業所/その他 (仙台・横浜・名古屋・京都・大阪・兵庫・広島・福岡等)
約110営業所のいずれか。
※現在展開中の店舗・業態の詳細は、ブランド紹介からご覧ください。
勤務時間 一日の基準となる実働時間=8時間(交替制シフト)
休日休暇 月間8~9日の休日(交替制)
年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、バースデー休暇、アニバーサリー休暇、ケア休暇 等
保 険 雇用保険・健康保険・厚生年金保険・労災保険・通勤災害保険
福利厚生 ■各種制度等
 育児休職制度・介護休職制度・団体生命保険・個人積立年金制度・住宅貸付金制度・
 社員持株会・確定拠出型年金・退職金制度他

■各種施設等
 転勤者用社宅

■厚生会活動等
 各種クラブ・サークル活動(ゴルフ・フットサル・ボーリング・釣り・野球・ハイキング等)
 夏期契約の「海の家」や「みかん狩り&バーベキュー大会」などの開催もあります。
教育制度 共に刺激を与え合い、高め合えるのが企業・会社で仕事をする良いトコロ。
だからサッポロライオンでは、お店から外に飛び出してスタッフ同士がコミュニケーションを図れる環境を大切にしています。

■職場内個別トレーニング
 チューター制度、業態・ブランド単位での研修が随時行なわれています。

■階層別各種研修
 新入社員研修・サブマネージャー養成研修・中堅社員研修・管理者養成研修・上級管理者研修など

■職種別各種研修
 調理実務研修、生ビール取扱研修・サービストレーナー養成研修・ヒューマンスキル研修など

■飲食店実務講習
 店舗会計実務講習会や人件費管理・採用実務講習会、広告宣伝・販促講習会など
 個別業務に特化した各種講習会がラインナップされています。

■社長直轄各種プロジェクト
 社長座談会や新規事業開発プロジェクト、忌憚のない意見を具申するグループワークプロジェクト各種が活動中です。

■社外セミナー・講習会受講
■通信教育制度
■資格取得援助金制度

□社内ナレッジマネジメント
店舗間はグループウェアでネットワークが構築されており、双方向のコミュニケーションツールが完備。
営業活動の情報交換・ノウハウの共有が活発に図られているのも特徴です。

選考方法

STEP01
「就職ナビサイト」からエントリー
STEP02
企業セミナー参加・WEBエントリーシート提出
STEP03
一次面接
STEP04
店舗見学会 → 筆記試験
STEP05
二次面接 → 最終面接

※選考フローは時期によって多少異なります。

各年度の受付状況は下記採用サイトよりご確認ください。

サッポロライオンの採用方針

非常に変化の激しい外食産業界で、顧客ニーズや時代の変化を読みとり、対応していく能力は必要不可欠。「食」への思い入れがどれだけ強いか。また、それをどのように表現できるかが採用のポイントになります。店舗ごとの個性を重視した経営戦略の中で、サッポロライオンが求める人財は、個人の「夢」や「思い」を外食という舞台で、創造・表現しようとするアグレッシブなパーソナリティの持ち主。セミナー開催後は、できるだけ皆さんの意見をうかがい、疑問や不安を解消する機会を多く設け、採用活動を行なっていきたいと考えています。